冠詞の”a”と”the”の使い分け方!使わなくていい時ってどんな時?

英語

“a”と”the”を何となく使い分けている・・・

冠詞がいらない時もあるのは知ってるけど、いつ使わないのが正解なのか分からない・・・

冠詞って、間違えたとしても言いたい事は伝わるので、正直勉強の優先順位は低くなりがち。

そんな人が多いのではないでしょうか?

確かに、冠詞の”a”と”the”を使い間違えても、外国人とコミュニケーションは取れますが、より自然な英語を話せるようになるためには、そんな細かい部分も大事になってきます。

特に、仕事で使う英語や、留学先のレポートやプレゼンなどで使う英語は、正しく使えた方が評価されます!

今回は、”a”と”the”の使い分け方と、”the”を使わなくていい時っていつなのか?について、解説します!


“a”と”the”の使い分け

ざっくりと言うと、”a”はその名詞が特定の物を指していない時に使い、”the”は、その名詞が特定の物を指す時に使います。

例えば、Let’s read a / the book.「本を読みましょう。」という文章で比べてみましょう。

Let’s read a book. の場合、ニュアンス的には、「(何でもいいから)本を読みましょう。」という意味になります。

まだ何を読みたいかは決まってないけど、本を読みたい気分の時には”a”が使えます。

Let’s read the book.の場合は、「(指をさしてその特定の)本を読みましょう。」という意味になります。

読みたい本が具体的に決まっている時には、”the”が使えます。

 

このように、”a”は特定ではない物を言う時に、”the”は特定の物について言う時に使うというように覚えましょう!

私の朝活英語のおじさん生徒が、娘に”I don’t need a rice today.”というメッセージを送ったら、娘からバカにされたという話を聞きました。(笑)

“rice”=「米」なので、”a rice”と言ってしまうと、外国人からは、「お米一粒?それ以外は必要という事かな?」と言う風に思われてしまいかねません。

少し話がそれますが、この場合は、“I’ll go out, so I won’t need dinner.”や、“I’ll go drinking tonight.”や、“I’m going to have dinner with my colleagues.”などと言えばいいでしょう!

“the”がいらない時

“a”のいる時・いらない時は、単数形か複数形かで決まります(言う必要は無いかもしれませんが、”a”は単数形で使われる。)が、”the”には少し複雑なルールがあります。。

そして正直”the”って、めちゃめちゃ使うので、今からご紹介する逆に使わない時を覚えてしまった方が早いです!

1. 一般的な名詞の前

車、猫、本、イス、机、音楽、ランチ、ディナー、魚などなど、一般的な名詞の前には、”the”は付けません。

  • Cats are so cute.
    1匹の特定の猫についてではなく、一般的な猫の事を言うとき、前置詞は必要ありません。
  • I can relieve my stress through reading books.
  • Smartphones are expensive these days.
  • I love listening to music.

2. 名前

クリスマスなどの特別な日や国名、社名、言語、などの名前や名称については、”the”を付ける必要はありません。

1. 特別な年間イベント

  • I have to buy my kids presents for Christmas.
  • My daughter gave me flowers for Mother’s Day.
  • On Valentine’s Day, Japanese girls give their boyfriends chocolates.

2. 山や地名、道の名前

前置詞は、国や山、州、市区町村、大陸、湖などの前には使いません。

  • I live in Japan.
  • Mt. Fuji is the highest mountain in Japan.
  • I’m going to Europe for business next week.

注意※

国名には使わないのが基本なのですが、ややこしいことに、以下の3つの国は、国名として元々”the”が入っているので、注意しましょう!

the United States / the U.S. (アメリカ)
the Czech Republic (チェコ)
the Philippines (フィリピン)

3. 大学

  • He is going to Oxford next spring.
  • I applied Tokyo University and Stanford.

※注意※

これも例外があり、”university”から始まる大学には、”the”が必要になります。

(The university of North Carolina at Greensboroなど。)

3. スポーツ

スポーツの前には、前置詞は付けなくてOKです。

  • I used to play soccer.
  • I usually go skiing in the winter.
  • I do yoga every weekends.

4. 略称

略称は、例えばUNESCO(United Nations Educational Scientific and Cultural Organization)のように、長い正式名称のそれぞれの単語の頭文字を取った単語の事です。

1. 略称が一つの単語として発音される場合、”the”は不要
  • UNESCO…「ユネスコ」と発音するので、前置詞は付きません。
  • ASEAN…「アセアン」と読まれます。
2. 一文字ずつ発音される略称の場合、”the”が必要。
  • The EU…「イー・ユー」と、一文字ずつ読まれるので、”the”が付いています。
  • The UN
  • The US
  • The FBI

おわりに

今回は、前置詞”a”と”the”の使い分け方と、前置詞が必要ない場合のルールをご紹介しました。

特に、”the”には様々なルールがあって、混乱してしまうかもしれませんが、迷った時は、猫や車、イスなどの一般的な単語・特別な日の名前・国名・・スポーツの名前・一つの単語として読まれる略称等には”the”は不要!を思い出してみて下さい。

たくさん英会話を経験して、考えなくてもこのルールが自然と口から出るようになれるといいですね!


コメント

タイトルとURLをコピーしました