アメリカ人に聞いた「something」と「anything」の違いと使い分け方

英語

「something」と「anything」はどちらも「何か」という意味の複合不定代名詞で、単数扱いされる、という事は覚えているけど、二つの違いや使い分け方ってなんだろう?と疑問を持つ人が多いのではないでしょうか?

そこで今回は、「something」と「anything」の違いについてご説明します!

「something」と「anything」の違いが理解できれば、「someone」と「anyone」や「somebody」と「anybody」も同じ使い分け方になりますので、是非今回の講義で「something」と「anything」の違いをマスターしていって下さい!

「something」と「anything」の基本的な使い分け

まずは学校で習った「something」と「anything」の基本的な使い分け方を復習しましょう。

「something」は、主にポジティブな意味の肯定文で「何か」を表現したい時に使う!
「anything」は、主にネガティブな意味の疑問文や否定文で「何か」を表現したい時に使う!

例文

▼肯定文

・I would like to drink something.

何か飲みたいです。

 

・My manager told me something about new project, but I can’t remember it now.

私のマネージャーが新たなプロジェクトについて何か言っていたのですが、忘れてしまいました。

 

・He sure is something! I think I’m in love with him.

彼って何だか際立ってるわ。多分私、彼の事好きやん。

 

▼否定文

・There isn’t anything on the table.

テーブルに何もありません。

 

・When she opened the refrigerator, she couldn’t find anything.

彼女が冷蔵庫を開けた時、何もなかった。

 

・I couldn’t get anything on my birthday.

誕生日に何ももらえなかった。

 

▼疑問文

・Is there anything I can help with?

何か手伝うことはありますか?

 

・How many people know anything about his secret?

どれくらいの人が彼の秘密について何か知っていますか?

 

・Do you think Tom will say anything?

トムは何か言うと思いますか?

疑問文でも「something」になる場合がある

基本的には肯定文では「something」、否定文・疑問文では「anything」なのですが、ややこしいことに、実際には疑問文でも「something」が使われる場合があります。

否定文では例外なくanythingなのですが、疑問文では状況に応じて「something」と「anything」を使い分ける必要があるのです。

疑問文での「something」と「anything」の使い分け方

「something」はポジティブな意味、「anything」はネガティブな意味なので、下記の例文では「YES(はい、何かあります。)」の返事を想定した発言になります。

 

・Would you like something else?

他に何かありますか?(多分、相手は何かあると思っている)

 

それに対して、下記の例文は、相手の答えが「NO(いいえ、特にありません。)」を想定しているのですが、もし「YES」で返答されても受け入れられますよ、というニュアンスの発言になります。

 

・Would you like anything else?

他に何かありますか?(多分、相手は何もないだろうと思っている)

 

このように、相手の答えが「YES」だと考えられる場合には、疑問文でも「something」、相手の答えが「NO」(または「YES」)だと考えられる場合には、「anything」を使います。

 

その他疑問文で「something」を使う例文

・Would you like something to drink?

何か飲みますか?(多分、相手はYESと言ってくれるだろうと思っている)

 

・Is something wrong with John?

ジョンってどうしたんだろう?(多分、ジョンに何かあったと思っている)

 

・Is there something I can help with?

何か手伝えることはありますか?(多分、何かあるはずだと考えている)

肯定文でも「anything」を使う場合がある

混乱しそうになりますが、疑問文で「something」を使うこともあれば、肯定文で「anything」を使うこともあるのです。

それは、「何でも」という意味で使われる時です。

例文

・I can eat anything on the table.

そのテーブルにあるもの何でも食べれます。

 

・Have you discovered anything more about him?

彼について何かしら(何でも)分かったことはありますか?

 

・Most people will tell you anything you want to know.

ほとんどの人は、あなたが知りたいことは何でも教えてくれると思うよ。

まとめ

今回は、「something」と「anything」の違いと使い分け方についてご説明しました。

基本的には肯定文には「something」を使い、否定文・疑問文には「anything」を使いますが、疑問文の場合は「something」と「anything」を使い分ける必要があります。

相手の返事が「YES」だと想定される場合は「something」、相手の返事が「NO」(又は「YES」)だと想定される場合は「anything」を使います。

また、「何でも」と表現したい時には、肯定文でも「anything」を使います。

 

ややこしいですが、間違えても大丈夫!という気持ちで、実際に外国人と話す時に意識して使う事で慣れていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました